ジャンルの境界。

涙の色」と「置き手紙」をフラゲしました。
℃-uteはすぐ見つけたんですけれどミキティがいっかな見つからない。
ポップスと演歌では対応がこうも違うんですかねえ。
店内を暫くうろついて探してみましたが見つからず結局店員さんにお願いして倉庫から出してきて貰いました。
やっぱね、双方聴いてみると曲調的にミキティに惹かれちゃうわけです。
ちっとも演歌だと思えないのが微妙で演歌とポップスの境界は何処なのだろうなと悩ましくなっちゃいました。
まあ、微妙に感じてしまうのはハロプロの楽曲(つんく♂さんから提供される歌詞や曲風)がもともと演歌寄りでそれに耳が慣れてしまっている所為というのが理由なのかもしれませんけれど。
そういえば、谷村新司さんや、堀内孝雄さんはグループで活動していた頃からずっとこういった曲を歌ってましたから、もしかしたら過去にニューミュージックと呼ばれていたジャンルの一部が演歌に含まれてしまったのかもしれないです。
あ、だったら、風信子は本当は演歌なのかも…。
それから、恐らくだけど、この曲は亜弥さんが歌ったほうが似合います。(ちょっぴり断定ね。w)
ポップスを歌わせるとあんなに太く感じられるミキティの声質がこの曲ではやたらか細く感じられます。
あえてそういう味付けにしてあるのでしょうが、これを脳内で亜弥さんの歌声に変換してみるとしっくりくる気がするのです。
つんく♂さん風に表現してみれば「置き手紙(松浦Ver.)」って感じになるのかな。
これが実際に発売されることはないでしょうから、GAMのセカンドアルバムを発売して貰えないでしょうかねえ、ライブ限定のサプライズとして聴けたなら最高なんですけれど。