基本線

この頃、通勤時間は美勇伝のアルバムを聴いています。
全ての曲を満遍なく聴けるアルバムってあまりないです。
感性が合わなくて聴き飛ばしてしまう曲が大抵何曲かあるものです。
でも、自分的にこのアルバムは聴けます。
たぶん、基本線みたいなものがあって曲調が全く違っていてもそこだけは守られている。
それ故、すんなり聴き続けられるのだと思います。
亜弥さんのアルバムは難しいです。
つんく♂さんの期待がたくさん加味されるのでジャンルとか一貫性がない気がします。
だから、曲ごとの印象が全然違う。
落差が激しいから聴く曲と飛ばしてしまう曲がはっきり分かれます。
彼女の最初のアルバムが名盤と言われる所以は基本線が守られていたからだと思います。
じゃ、基本線って何ぞや。って事ですが…。
思うに、楽曲から歌い手が想像出来るかって事じゃないでしょうか。
例えば、美勇伝の「唇から愛をちょうだい」はパートごとに歌詞が歌い手を連想させる内容になっています。
そのため、歌詞の中の女の子は脳内で自動的に梨華さん、絵梨香さん、唯さんに変換され馴染み易く伝わるのです。
そう考えると娘。は難しいですね。
女子かしまし物語」のように明確にパートが分かれればいいのですが、僅かな歌詞の中でそのパートの歌い手を連想させるのは殆ど無理です。
往年の名曲のように歌の切れ目でメンバーのセリフが入ったりすれば印象的なのでしょうが、近頃の楽曲ではそれも殆ど見られなくなりました。
新曲が発売される度に賛否両論の評価が飛び交うのはその辺りが判然としなくなった所為かもしれません。
対照的に娘。のアルバム曲がもてはやされる所以は1曲が少ないメンバーで歌われるため歌詞から歌い手をイメージし易いからなのでしょうね。
ハロプロをずっと支え続けるつんく♂さんの才能は素晴らしいです。
メンバーとの日常会話が歌になるって話を以前聞いた事がありますが、その方法でなければ彼はここまで続けられなかったでしょう。
彼のすごさを再認識できました。